ご無沙汰しております。
カメルーンに来て8ヶ月目。日本に一時帰国をしていました!
(行きのトランジット@イスタンブール空港の発展っぷりにテンション上がりまくって撮った謎の写真)
日本の暮らしは実に快適!!VIVA日本!!
帰国直前に日本に馴染めるのか心配していましたが、一瞬で元どおり。家族や友人からは全然変わっていないとつっこまれました。
日本に帰国して、またカメルーンに戻って、タイムスリップしている感覚です。
さて、皆さん「仁」というドラマはご覧になったことはありますか??
カメルーンに来た当初に一気に見たドラマ。はまったのには訳がありました!
URL:http://www.tbs.co.jp/jin-final/index-j.html
あらすじ:HPより
ある事件をきっかけに江戸時代へタイムスリップしてしまった現代の脳外科医・南方仁(大沢たかお)が、過去の人間の運命や歴史を変えていることを自覚しつつも、人々を救う為、現代から持ち込んだ知識と幕末の人々の協力により、近代医療を実現していく。その医術を通して幕末の英雄・坂本龍馬(内野聖陽)らとの交流を深めながら、公私に渡り支えとなる橘咲(綾瀬はるか)や吉原の花魁だった野風(中谷美紀)らと共に、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく壮大なヒューマンストーリー。
私の暮らしている村は、現代の日本というより、主人公がタイムスリップした江戸の街並みによく似ています。
未来から来た主人公が、いろいろ知りすぎていて戸惑う姿、別の世界から来て何かを変えてしまうことが本当によいことなのかと悩む姿、手に入るものが限られている中で工夫して仕事をすすめる姿。そして現代に戻りたいと願う姿。もう共感せずにはいられません!
間試行錯誤で、仕事を進めてきましたが、なかなか思うようには進まず…
日本だったら一瞬で見つかるはずの資材が何ヶ月探しても見つからなかったり、病院の水道建設事業が10
年も頓挫状態で一向に進まなかったり、住民が手書きで書く文字が乱れすぎてて書類の内容が全く理解できなかったり(←これは私の問題?!)で…
ドラマのようにハッピーエンドとなればいいのですが…ね…
日本で充電してきたので、もう一回気合を入れ直してなんとか活動を前進させようと思う今日この頃です。
マンガやDVDも発売されておりますので、見ていない方はぜひ!
マンガ http://www.amazon.co.jp/dp/4088599039
DVD http://www.amazon.co.jp/dp/B002QMMIBE
ともか
0コメント