日本はGWですね!通信の発達のおかげで、カメルーンにいながらラインやFBで日本の休日モード感を拝見しております^^
GW中、いつもに増して婚約・結婚の報告や家族団らんの様子をたくさん目にしました。アラサーですからね。そういう歳なのですねー。(遠い目)
さて今日は、カメルーンの結婚事情についてお伝えします!!
カメルーンは法律で一夫多妻が認められている国です。最近は減ってきているようですが。たくさんの妻がいる=養える力がある=
偉大な男みたいな考えがあって、村の王様とかは5人妻がいたりします。私には5分の1
しか愛情を注いでもらえないなんて考えられませんが、この国では妻が複数いることを女性自身特に何とも思っていないようです。カメルーンでは妻が複数いるかに限らず、女性が家事・育児をして家を守ってる感があって男性が働いたり、ふらふらしたりして女性に声をかけているような印象です。
image
結婚式の写真です。
婚姻届けだけを出す「ナシ婚」が主流ですが、盛大に式を挙げる人もいます。
そして、未婚の母が本当に多い!近所にもたくさんいて、当たり前に子育てしています。若い未婚の母もいますが、子供は宝という考えに基づき、ある程度の年齢くると子供だけでもと思って未婚の母を選択する人もいるみたいです。なので、「結婚してるのか?」という質問より先に「子供は何人いるか?」と聞かれることの方が多いです。「
28歳子なし」と回答すると、「うそでしょーーーーー?!?!信じらんなーい」みたいな反応をされ、メンタルを削られます。
気持ち悪くて病院にかかった時も、年齢確認後、独身かどうか聞かれて、独身だと答えたら3
回くらい聞き直されて、アラサーになるまで独身で本当にすみません。。。という気持ちにさせられさらに気分が悪くなりました。
子供は大事だし、家族は尊いものだというカメ人の考えに超共感だし、早く結婚して家族持って落ち着いて暮らしたい…FB
で世界に向けて自分の幸せを発信する日はくるのだろうか….膨大なる不安を抱えながら、婚活戦線を離脱した状態で今日ものらりくらりとカメ生活を送っています。
ともか
0コメント