バングラップってこんなとこ今回は、私が滞在しているバングラップという村とその暮らしを紹介します!カメルーンの西部に位置する小さな村。 標高が約1500メートルと高く、丘の上からはとても綺麗な景色を見ることができます^^交通量が少ないため空気が澄んでいてとてもきれいです!! いいことづくしな様に思えますが、こんな苦労があります↓ 標高が高い故朝晩の冷え込みが激しく、毛布やジャンバーがマストアイテム。そんな環境下にも関わらず、お湯の出るシャワーはあるはずもなく。。。 私は毎日電気ケトルで地道にお湯を沸かして使っておりおります。停電の場合は悲惨です。 現地の人たちは全員水を使っています。寒さは感じないようで、幼かりし頃からの慣れとのことです。慣れってすごいですね!...26Jun2015【旧ブログ】南谷@カメルーン
カメルーンってこんなとこカメルーンから初投稿!これから毎週カメルーン情報を発信する予定です!初回は、カメルーンの国紹介をざっくりと。日本人のひとがカメルーンと聞くと最初に思い浮かぶのはサッカー!!それ以外はあまり知られていないカメルーン。。。中央アフリカに位置するカメルーン!アフリカ=暑いというイメージを持っている人も少なくないと思いますが、「アフリカのミニュチュア」と言われるカメルーンの気候は様々。熱帯気候やサバナ気候。地域によって気候がことなり、私の住んでいるところは標高が高く朝晩は肌寒いため長袖が必須アイテムです!気候だけでなく、民族/文化や産業も地域によって様々。民族に至っては240以上存在しているらしくその民族としての誇りを持っています!(詳細は...18Jun2015【旧ブログ】南谷@カメルーン